キャリアカウンセリングのご感想 (武蔵野市Mさま)〜自己肯定感を高めてくれる体験でした〜
こんにちは、前田です。
現在行っている「マイライフキャリアReスタートプログラム」ご参加の方には体験カウンセリングをプレゼントさせていただいております。
ご感想を頂きましたのでご紹介させていただきますね。
また、来週月曜日、11/11(月)三鷹市市民協働センター『おやこでよってチョコっとあっぷるーむ」にてM'sキャリアガーデンのワークショップが始まります。
連続講座はちょっと行けなかったけれど、気になるな・・・という方はまずはこちらにお気軽にご参加ください。(概ね3歳位までのお子さんを持つママが対象となっていますが、お子さん大きくてもご相談ください)
【武蔵野市 M様・・・お子さん2人を育てる在宅ワーカー】
☕キャリアカウンセリングはいかがでしたか?
カウンセリングでは、講座を受けつつ最近の自分の気になっていることなどを話させていただきました。
カウンセラーの方は、基本的にずっと聞き役になってくださり、私の話をところどころ「こんな感じなんですね?」とまとめてくださったのですが、
その中で、「この言葉を今5回言ってます」と指摘していただいたことが印象的でした。
自分では普通だと思っていたことでしたが、5回言ってます、と改めて指摘(しかも回数まで!)されたことで、あー、自分はそのことをはずせない大事なことだと思っているんだなということをはっきり思いました。
そして、一面では、その大事なことに私は今まで恵まれてきたのだな、ということにも思い至りました。
話している間とその後に、なにか自分の中ではっきりとした方向性や答えが出たということではありませんでしたが、
1時間もの間、自分の話にじっと耳を傾けていただき、とても真剣に話を聴いていただいたこと自体が、
とても温かいものに包まれていたような、自己肯定感を高めてくれる体験でした。
普段は気がついていませんでしたが、人は実はこんなにも話を聴いてほしいんだなーということを実感しました。
勧めていただいた本を図書館に予約しました。
また、お2人の講座をできるだけ広めたいなーと思いました。
☕カウンセラーはいかがでしたか?
カウンセラーの方は、真剣ながらも温かく耳を傾けてくださって、
話しているうちに、自分の中にある色々な引っかかり(こだわり)みたいなものに気づくことのできる時間でした。
長い時間話を聴いていただいてありがとうございました!
↑ココまで↑
M様、本当にありがとうございます!
Mさまはワークショップにもとても真摯に取り組んでいらっしゃり、第一回目で気づかれたことを早速実践に移し、じわじわと進化中。一度のカウンセリングセッションで新たな方向性がぽん!っと出てきたわけではなかったのですが、じっくりと話を聴いて、今こんな感じでしたよ、この言葉何度もおっしゃてましたよ、とお伝えする中で、ご自身について改めて理解を深めていただく時間になったようです。
M様はご感想にもありましたが、ちょっとご紹介した書籍も早速予約されたりと行動が早い方なのです。気づいたことをそのままにせず一歩踏み出していらっしゃる前向きさが素敵です。そして、行動の一つ一つが変化につながって加速していくのを間近に拝見してとても嬉しく、これからも応援させていただきたいと思っております。
さて、こちらは、カウンセリングの様子。
先日のワークショップにて撮影をお願いしたときにまさにM様にお客様モデルになっていただいて撮っていただいたものです。
聴いていて、楽しくて楽しくて。(だからといって笑いすぎ・・・?)
カウンセリングや講座、ちょっと気になるなーという方、ぜひ一度遊びに来てくださいね。
0コメント