【開催レポート】第3回 マイライフキャリア Reスタート プログラム「コミュニケーションスキルトレーニング」

こんにちは、中藤美智子です。

10月からスタートの6回連続プログラム、「マイライフキャリアReスタートプログラム」第三回目は「コミュニケーションスキルトレーニング」というテーマで行いました。

今回も新たなメンバーも加わり、「はじめまして」と「2週間ぶり~、この2週間どうだった?」なんていう会話からスタートしました(6回連続講座ではありますが、単発受講も可能です。)

ライフキャリアを考えるプログラムなのに、なぜコミュニケーションスキル?と思われる方も

いらっしゃるかもしれません。

人は関係性(家族・地域の人・友達・職場の人)の中で生きています。

何かやってみたい!と思っても、「家族から理解してもらえない」といった状態だとなかなか前進できませんよね。

そこで今回は「自分の特性を知って、他者とのコミュニケーションに活かす」を目的に

「エゴグラム」という概念をベースにした性格診断テストをつかって、自分の特性を知るワークをしていきました。

「エゴグラム」はアメリカの心理学者エリック・バーン博士が提唱した「交流分析」という人間関係の心理学理論に基づいて作られたものです。

エゴグラム性格診断テストでは、人の性格を5つの心の領域に分けて分析しています。エゴは自我になりますが、5つの自我状態として

CP(支配的な親)

NP(養育的な親)

A(合理的な大人)

FC(天真爛漫な子ども)

AC(従順な子ども)

と表現しています。

ちなみに、私の特性として高く出ているのは「AC(従順な子ども)」です。

まずは診断テストを行なっていただき、そこから自分がどの自我状態が強く出ることが多いのか探っていきます。

そしてそれぞれのプラス面、マイナス面、アドバイスを見ながら自分のことを振り返っていきます。

どれがいい、悪いではななく、自分の特性を知って、それを強みとしてどう発揮していくのか、弱みであればそれをどう克服するのか、ということを意識すれば、人と関わる際に

円滑なコミュニケーションが図れていきます。

また関わる相手の特性や場面に応じて、どの状態で関わるのかで相手の反応も変わってきます。

自分の特性を把握した上で、今後関わっていく人に対して、どうしていきたいのか、

そのためにどのように関わっていくのか、ということを考えて、お互いにアドバイスも

していきました。

最後にコミュニケーショントレーニングとして、「PREP法」「DESC法」を紹介し

自分の考えを相手に理解してもらうノウハウをお伝えしました。

今回は、以前ワークショップに参加されたプロのカメラマン「ひらはらあい」さんに

写真撮影もお願いし、ワークショップやカウンセリング風景を撮影いただきました。

ひらはらさんはとっても柔らかい描写をされるほんわか素敵なカメラマンです。

前田と共にこのような写真撮影は初めてのことで緊張しました。

外での撮影もあり、秋晴れの中、楽しくのびやかに撮影していただきました。

下の写真はひらはらさんに撮影いただいた写真です。なんだか楽しそう😊

▼ひらはらあいさんWebサイト

https://hiraharaai.wixsite.com/portfolio/profile




🍀ご参加者の感想🍀

🌱全体としては楽しく、発見も多かったです。エゴグラムは過去に自分で診断をやったことがありましたが、他の方々の結果を聞くのもなるほどと納得する部分もあって、1人でするのとは違いました。

うまくコミュニケーションするためにもっとタイプのバリエーションを理解したいと思いました。

🌱エゴグラムの性格診断で自分の傾向がより客観視出来て良かったです。そしてみんな違って それぞれの個性を伸ばして行ければ良いなぁと感じました。

🌱自分の性格にどんな傾向があるかが、立体的に分かるような回でした。性格診断を1人でするのとは違い、他の人とシェアすることで、他の人との違いが分かって、特徴のいい悪いは背中合わせなんだなーということが実感できたし、自分にないものが他人にあったりしても、他人がないものが自分にあって、ないものねだりなところもあるんだな、と思いつつ、でもアドバイスがでたところ(もっと自分を主張する)は、気にしていけたらいいかなーと思いました。シェアすると勇気づけてもらえるのが楽しいです!

🌱カウンセラーのお2人が個性が違うけれど、つかずはなれずな距離な感じがとても居心地がいいです。あたたかい雰囲気で、成長を後押しされているようで嬉しい。

🌱スマホで簡単に50の問いに答えるだけ。すぐに結果が出てゲーム感覚で楽しめました。質問に答える時にする、自分の中での小さな選択、「私ってこうゆう時そうだよね」そんなと事を思いながら50問回答するのも楽しかったです。

🌱私は接客サービス業なのでコミュニケーションスキルは非常に重要ですが、

誰もが生きて行く上で家族、友人、職場、どこにいても必要となる事。それでも改めて考える機会の少ないのが現状でしたので定期的に取り組むのは必要かと思いました。

やはり前回もそうでしたが、結果をシェアしてお互いの意見やアドバイスを聞けるところが、やりっぱなしではく良いなと感じました。


第4回目は2週間後の11/15(金)です。

次回テーマは「ワークライフバランスと自分の価値観」

4回目からの参加、1回のみでもOKですのでぜひぜひご参加くださいね!!

4回目は前田がメインでお話させていただきます!

https://mcareergarden.themedia.jp/pages/3112439/page_201908051116

mscareergarden's Ownd

東京、三鷹のキャリアコンサルタント2名による女性向けプログラム、カウンセリングを提供。専業主婦からのチャレンジ、今の自分から一歩踏み出したい女性を応援します。

0コメント

  • 1000 / 1000