【開催レポート】三鷹おやこひろば「子育てと働き方のバランス講座(未来マップ編)~ワクワクする未来をイメージしよう♪~」2025/11/10
11/10に三鷹の「おやこひろば」親子でよってチョコっとあっぷるーむ で「子育てと働き方のバランス講座(未来マップ編)」を開催しました。
こちらの講座「未来マップ編」は、おやこひろばで3種類行っている講座の一つ。
「これからの私」にスポットを当てて、「WISHリスト」や「未来マップ」にさまざまな角度から今やりたいこと、今後やってみたいことなどを書き出してイメージしていきます。
やりたいことやワクワクが詰まった「未来マップ」「WISHリスト」をお持ち帰りいただけますので、ママになり何かとお子さんのことに気持ちがむきがちで「自分のこと」をじっくり考える時間が取りにくい時こそ参加していただきたい講座です!
今回はリピーターの方や以前参加された方からのご紹介の方などがご参加されました。再び来ていただけたり、数年前に参加していただいた方からご紹介いただけるって嬉しいです。
実は本日いつも中藤と前田の二人で開催している講座を事情により前田一人で担当。ファシリテーションとお子さんの見守りを同時並行できるか心配だったのですが、抱っこ紐をお借りして立ってお話ししているうちに赤ちゃんもすやすや・・・無事開催できました。ずっしりとあたたかな赤ちゃんの感覚が懐かしく、癒やされるとともに、日々この重さを抱えながらさまざまなことに取り組まれているママさんこそ、たまには自分のことに目を向ける時間をゆっくり取ってもらいたいと改めて思いました。
(抱っこ紐をお借りしてファシリテーション/撮影・掲載許可いただいております)
こちらの講座では「未来マップ」「WISHリスト」シートに色々書き出すだけでなく、講座のラストには、「予祝(未来の姿を先に喜び、祝ってしまうことで現実を引き寄せること)」として、未来の自分になりきり、インタビューに答えていただく方法で、描いた未来を実現するまでのことや、未来の自分について語っていただきます。
なかなか自分のことを考える時間が持てない日々の中で急に「やりたいことはなんだろう?」」と考えてもなかなか思いつかなかったり「予祝」に取り組むことがむずかしいと感じる方もいらっしゃるのですが、シートが埋まらなくても大丈夫!「すべてのものは2度作られる」というように、自分に一度未来を問いかけてイメージし(1度目に作る)実行して近づいていく(2度目に作る)ことで少しずつ自分が望む未来に向かって踏み出していけるプログラムになっています。
🌿ご感想🌿
・昔はやりたいことリストを作るのが好きだったのですが、最近はバタバタしていてあまりやれていませんでした。今回久しぶりにゆっくり自分と向き合えて、改めて今後どう生きていきたいのかみつめ直すことができました。
・とても豊かな時間でした。
・自分と向き合う時間が取れてよかったです。
🌿次回開催は・・・
12/8(月)10:30-12:00 三鷹市市民協働センターにて。
子育てと働き方のバランス講座(診断シート)となります。
育休復帰編は今年度からの新プログラム!
ご自身の年齢、お子さんの年齢を書き込んだ未来年表をもとに、書いたり話したりして進めていきます。数年後を俯瞰していつ頃どのように働きたいか、その時どのような準備が必要かをイメージしていきます。
お申し込み、詳細はこちらをご覧ください。
0コメント