「第23回みたか まち活フォーラム」育パパ座談会
三鷹市市民協働センターにて開催の「第23回みたか まち活フォーラム」にて2つ企画、運営で携わっています。
こちら、NPO法人みたか市民協働ネットワークが主催となり、市内で活動するさまざまな団体や個人が6月から「作戦会議」をして、進めてきました。
「まちを元気にする活動=まち活」を身近に感じてもらい、地域に関わるはじめの一歩を踏み出すきっかけをお届けします。
開催日は11月29日・30日です。
ぜひお気軽にご参加ください!!
◼️おしえて おとなりさん 11/29(土)10:00~12:15
~ひとりひとり違う私たちが安心して暮らせるまち三鷹~
https://kyodo-mitaka.org/docs/2025100600019/
私たちが暮らすまちには多様な「おとなりさん」が住んでいます。
このまちで、みんなが安心して暮らすには、互いのことを知り、理解することが大切です。
若者、認知症、外国人をテーマにお話を伺い、参加者の皆さんとともに考えたいと思います。
ゲストはNPO法人文化学習協同ネットワークの石毛萌さんと廣瀬日美子さん、鈴木敏明さん、キムジュウンさん。進行役はNPO法人CINGAの新居みどりさんです。
◼️集まれ!育パパ座談会 11/29(土)15:00~17:00
https://kyodo-mitaka.org/docs/2025100600033/
M’sキャリアガーデンのワークショップに育休中の女性に多くお越しいただいてますが、
昨今男性の育休を取得も増えてきています。
ただ、育児中の男性がつながる場があまりないとのことで、企画しました。
中藤がファリリテーターを務めます。
▼全体案内
0コメント