【開催レポート】第1回 マイライフキャリア Reスタート プログラム「今の自分と理想の自分を語ってみよう」

こんにちは、中藤美智子です。

昨日より「マイライフキャリア Reスタート プログラム」がスタートしました。

「いつか」、を始める全6回のプログラムとして、第一弾です。


参加メンバーは、バックグラウンドも現在のご状況も様々な女性。

子育てとのバランスを保ちながらご自身でお仕事を創り出されている方、お子さんが学校に行っている間に在宅ワークをされている方、育児を中心にやっていらっしゃり段取り力がおありな方、お子さんはいらっしゃらずにご夫婦の関係性を大切にされながらご自身のご経歴を活かしながらお仕事やボランティア活動をされている方、など、日々の過ごし方は十人十色。

今日は第一回目ということもあり、まずは「キャリアの考え方」についてミニレクチャーからスタート。

「キャリア自律」「外的キャリア・内的キャリア」「キャリアを考える3つの輪」などに

ついてお話した後、現在の自分を考えるワークに突入。

「私マップ」と題し、典型的な1週間の過ごし方を書き出してもらい、わくわくすることに

丸をつけ、そこから気づいたことなどを共有していきました。

改めて客観的に自分の日常生活を見てみることで「仕事と子育てのバランスがうまく

いっていると気分よい自分がいる」「外で動いてる時が気分がいい」

「意外と家事の時間が長いことがわかった」などと気づきがあったようです。

次に「心の満足度チェック」ワークへ。

「自己成長・学び」「家族」「健康」「対人関係」「仕事・他社への貢献」

「楽しみ・娯楽」「お金」「生活環境」という観点から満足度をチェック。

満足しているのはなぜなのか、していないのはなぜなのか考えていきました。


最後に「Happy Dayを過ごす自分へのステップシート」へ。

満足度を高めるために具体的にどのようなことしていていくのか書き出し

明日からやること宣言をしていきました。

「○○をしないことで、1日の流れが変わって仕事や学びの時間が確保できることがわかった」

「ボランティア活動の時間は少し減らして、仕事の時間をもう少し確保しよう」

などとやることとやらないことの整理ができた方もいらっしゃいました。


終了後は武蔵境にある「ミア ボッカ」でランチ会。

初めましての皆様、ご自身の関心ごとややっていることについてたくさんお話いただき

お互いの親睦を深めていきました。



🍀ご参加者の感想🍀

🌱自分のことをゆっくり考える時間も自分では作りづらいので良いきかっけになりました。

🌱自分と向き合う時間はとても大切。でも日々の生活に追われ、その様な時間がとれないことが多いので、参加して皆さんと共有できることが良いです。

🌱少人数で自分のことを振り返り、他の人とシェアできて良い機会でした。

雰囲気も良かった(話しやすかった)です。

🌱他の方(お母さん)も同じようなことで悩まれているんだなあということが

わかって安心しました。モヤモヤを話せてすっきりしました。

🌱とても良いワークなのでたくさんの人に知ってもらえたらと思います。


第2回目は2週間後の10/18(金)です。

2回目は前田がメインでお話させていただきます!

2回目からの参加、1回のみでもOKですのでぜひぜひご参加くださいね!!

https://mcareergarden.themedia.jp/pages/3112439/page_201908051116


中藤が新潟出身ということで、お菓子は新潟菓子メーカーしばり😊

ブル○○さん、三○製菓さん、いつもありがとうございます。

mscareergarden's Ownd

東京、三鷹のキャリアコンサルタント2名による女性向けプログラム、カウンセリングを提供。専業主婦からのチャレンジ、今の自分から一歩踏み出したい女性を応援します。

0コメント

  • 1000 / 1000